石川町SLF 2010
10月9日(土)~11日(月),恒例の石川町SLFに参加した。
一晩目は土砂降りだったが,二晩目は奇跡的な快晴。
途中で疲れてしまうぐらいに星空を満喫した。
写真は『 103P/Hartley2 』。

カメラ :CANON EOS KISS X3(改)
レンズ :EF200mm f/2.8L II USM 絞り開放
撮影日時:2010年10月10日 22時39分58秒(露出時間 60秒)
2010年10月10日 22時42分08秒(露出時間 60秒)
2010年10月10日 22時44分18秒(露出時間 60秒)
2010年10月10日 22時46分28秒(露出時間 60秒)
2010年10月10日 22時48分38秒(露出時間 60秒)
5コマを加算平均コンポジット
設定感度:ISO 1600
-----------------------------------------------------------------
彗星自体は少し動いてしまったが,彗星の動きよりもずっと顕著な長さの尾が見える。
詳細は後程。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんと土曜の雨は絶望的に激しかったですよね!
せっかく月が小さいのにぃ(>_<)
ってひめき荘に行ってたんですけどね(^^;
いつもならなし崩しに飲んじゃって移動できなくなっちゃうけど、先輩のNinja320が置いてあったのでせっかくだから!とあかりちゃんが飲まずにいて、飲めないひともいたので車を2台出して出かけられました。
まぁ導入するのはぶんちゃんとあかりちゃんにお任せなんだけど(^^;
天文初心者の現役くんが来てて、初彗星体験だったんだけど、尾がどっちに出てるか揉めた(^^;
帰ってからmixiの文文せんせのアップした画像を見てようやく納得(笑)
昨日も今日も曇りだし、日曜のあの空は奇跡的でしたね!
投稿: くまち | 2010/10/12 15:01
バイクより天文の方が天気の影響大。
悶々とするよね
。
投稿: 言えさん | 2010/10/12 21:32
くまちさん,こんばんは。
コメントありがとうございます。
ほしあかり君に電話を入れていたので,姫木に集まっているのは知っていましたが,良く飲まずに星見に移動できましたね。
大概,姫木に行ったら皆飲んでいるもんね(^^;
それにしても,そちらも何だか楽しそうで良いなぁ。
また寄せて頂きたいです。
投稿: フォーマルハウト | 2010/10/13 03:53
言えさん,こんばんは。
コメントありがとうございます。
う~む・・・私の場合は天気より仕事の方が影響大かもね(^^;。
まぁ,冗談ですが。
投稿: フォーマルハウト | 2010/10/13 04:01
まだ暗いけど、綺麗なエメラルドグリーンの彗星ですね…☆彡
投稿: Alicia F. | 2010/10/13 23:35
Alicia Fさん,こんばんは。
コメントありがとうございます。
1週間前の写真と比較すると,かなり明るくなっている様に思います。まだまだこれからではないかと勝手に想像しています。尾もこれから伸びてきそうですしね。Alicia Fさんの所からだと,暗い空が沢山ありそうで羨ましいです。
投稿: フォーマルハウト | 2010/10/15 02:03