天狼星さん迎撃オフ
週明けより,少々体調を崩していたのだが,そこはお祭り男のこと,
オフ当日にはちゃんと持ち直していたから,自分でも驚きだ。
尤も言い出しっぺの幹事だし,自分が休んでは洒落にもならない。
一次会は「プラネターリアム銀河座」。
前にもオフを開催したことのある,證願寺と言うお寺がやっているプラネタリウムだ。

この投影機+デジタル投影機により,マニュアル解説の番組を見せてくれる。大変凝った代物である。
機材にしても投影番組にしても,住職にしてオーナーの春日さんの趣味が反映されていて,途中からどんどん脱線して趣味の世界へと傾れ込んで行く辺りは中々の見ものだ。
そのユニークさには,ラフォーレ琵琶湖の星のお兄さんの投影とはまた違った面白さがある。
投影を見た後は,暫し庭で梅の花等の撮影会。


残った我々は青砥駅から浅草まで電車で移動。

ここから先はakoさんのお任せコースとなる。
yahagiさんに代わってコマンドQで呼ばれたQさんが合流。
まずは水上バス乗り場へ。
写真は一つ前に出航して行った水上バス。




ここから,ゆりかもめで竹芝に戻り,浜松町を目指す。
二次会会場となった今井屋本店 は,流石akoさんが目を付けた店だけあり,美味しい店だった。
調子に乗って飲み過ぎたためか,翌日からまた熱を出してしまった。
やはり普通の風邪ではないような気がする。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お寺のプラネタリウム、銀河座です。
記事にしていただいてありがとうございます。
今、たまたま見かけました。
本堂の彫物は、象ではなく 「獏」バクで、夢を食べるという伝説の生き物です。
象に見えますが、麒麟のような、鬣?や毛があるかと思います。
龍は欄間に使いますが、正面の左右は 獏
になります。
武漢で皆既日食を見てきました。デジタル投影機はさらに進化しています。
また、おいで下さいませ。
投稿: 銀河座・春日 | 2009/07/25 21:38
春日さん,こんばんは。
ご本人からコメント頂けるとは思っていませんでした。ありがとうございます。あれは獏でしたか。飛んだ無知を晒してしまいました。教えて頂き,ありがとうございました。
また時間が出来たら,立ち寄らせて頂きたいと思います。
投稿: フォーマルハウト | 2009/07/28 07:33