東海新年会オフに行ってきました。
往路の東名阪道で、事故のため少し足止めを食らいました。
出発早々から嫌な感じだなぁとも思いましたが、今回悪いことはこれだけでしたので厄払いになったのかも知れません。後で聞いたら、僕の少し前に浜風さん、Sakiちゃん夫婦が同じ所を通過していたようです。
Sakiちゃんの実家に立ち寄るため、早く出たんだとか。事故った直後の写真を見せて貰いました。

まあ、出だしの事故の話は置いといて本題に。
これまで、「まるは新館」でのオフに参加する際は、名神高速→名古屋高速→知多半島道路→南知多道路だったのですが、今回、初めてなので伊勢湾岸道路を走ってみようと思い、南回りの経路に変更してみました。
時間がどれぐらい掛かるか判らなかったので、11時前に出発。途中上記の事故を含めて何ヶ所かで渋滞しましたが、14時頃伊勢湾岸道路の分岐点に到達しました。ここでぼんちゃんに電話を入れると、「早過ぎなのでうちに寄ってかない?」とのこと。でも途中で高速道路を降りるのは勿体ないので、そのまま直行しました。
ぼんちゃんの言う通り、15時頃には会場の「まるは新館」に到着。
集合時間より1時間も早い。
暇なのでフロントの所のソファーに座り、バイオを出してさわり始めました。40分ぐらいしたら、MINちゃん、にゃんこさん夫妻が子供達を連れて到着。
ほぼ同時にみぃとろさんも七星ちゃんを連れて到着(センベイさん、来れなくて残念)。
いきなり子供達が走り回り始めました。元気やなぁ。
と、突然携帯が。タンちゃんからでした。
はいはい、すぐに迎えに行きますよ(^^)。
内海駅から戻ったら、幹事のMAAさん、せっせさん、敬子さんが到着していました。
そのまま部屋に移動して荷物を置いた後、他のメンバーも続々到着してきたので、ちょっとだけ積もる話をしてから温泉へ。
やっぱり温泉は良いです。ちょー気持ちいい(^^)。
さて、会場に移動しますと、まずはこんな料理が。



この後、エビフライやら何やら色々出てきて、カワハギの煮魚も美味かったけど、何と言ってもてっちり鍋。
後の雑炊がまたあっさりして美味しかったですねぇ。
食事が終わると、部屋に移動して飲み会です。
始まった当初は「倒潰オフ」と言う別名を戴いていましたが(って言うか、僕も名付け親の一人だったσ(^◇^;)あれからもう10年以上経過し、本当に皆飲めなくなりましたねぇ。
MAAさんもFSPACEに書いてましたが、日本酒1.5本+焼酎1本程度で済むなんて思わなかったですよ。驚いた。
翌朝起きて直ぐにまた温泉へ。外はすっかり晴れて朝日が昇っていました。朝日を見ながらの温泉はまた格別です。
ちょー気持ちいい!!(もうええってm(_ _ ;)
温泉から出ると何やら山側で鳶が喧しい。
部屋に戻って、ふと外を見ると海岸線にカモメが屯しています。

どうやら宿から出る魚のあらゴミを狙っている様子。
その内、カモメ、鳶にカラスを加えた三つ巴の空中戦が始まりました。

この話には落ちはありません。ただ、あまりに凄い勢いだったので、ヒッチコックの「鳥」を思い浮かべただけのこと。
この後、冒頭の集合写真を撮ってお開きになりました。
帰りは、タンちゃんとみむろさんを内海駅に送って、南知多道路→知多半島道路→伊勢湾岸道路を通って帰りました。
行きは雨と霧の中だったのでよく見えませんでしたが、名港トリトンは中々良い橋でした。
(このまま海遊館前観望会へと続きます。)
/ GGA02600@nifty.com
☆<^)><★---・・・・・・
\゛ フォーマルハウト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相互トラバありがとうございます。
いや~、ひっさびさにたっぷり話せましたね。
それでもまだまだ話し足りないほど。
昔のように飲めなくなったけど、その分
味わって飲めるようになった気がします。
トシ食うっての、そんなに悪いもんじゃないかも。
投稿: ぼん吉 | 2005/02/24 03:08
ぼんちゃん、こんにちは。
コメントが遅くなりましたが、この記事、少し手を加えてみました。
ついでに「マイフォト」に宴会中の様子もアップしています。
投稿: フォーマルハウト | 2005/02/27 12:29